こんばんは、今日はやりにくい相場な印象です。
なんか入りやすそうで入れない・・・なんて思いながらこの時間になってしまいました。
ユーロドル 5分
画像はコチラ
↓
フィボックスのチャンスを待っていたのですが、なかなか入れずにいました。
例えば、画像で高値を
A 安値を
B で
フィボナッチを引く事は可能ですが、どうも
ADX(黄色)が下を向いた段階で
ショートで入っても、あまり取れない・・・
原因は何かないかな? とチャートを眺めていると・・・
こんな仮説を作ってみました。
ストキャスティクスを見てください。今日のチャートは特に
80以上のデットクロス 20以下のゴールデンクロスがほとんど出ない相場だったようです。
やはり
フィボックスに
ADX(黄色)も必要ですが、
フィボナッチを引く前後に
ストキャスティクスの
80以上・20以下のクロスが無い時はエントリーしない方が良さそうです。
負けない為には、
『負けそうなトレードは無理して入る事はない・・』 と常々思っているので、無理に入る為の
ルールに当てはめるのではなく、入らない
ルールも必要だと思い、
ルールに付け加えたいと思います。
こうなったら・・・入る
ルールばかりでなく、こうなったら、入らない
ルールを見つけると、また違った見方が出来るかも?・・・です。
応援していただけたら大変嬉しいです。ポチッお願いします。
みなさんのクリックで私と家族が少し幸せに近づけます・・もちろん皆さんも・・・
- 関連記事
-
こんばんは~
月曜日はリスクオンですかね?
ドル売りですね。
タイミングが大事と言う事だけわかりました、多分…w
こんばんは^^
先日は、訪問ありがとうございました^^
「入らないルール」
名言ですね^^
確かに入るルールばかり作りがちですが、入らないルールを持つ事も大切ですよね♪♪
そして何より大切なのはルールを絶対守るというルール^^;
なかなかまだ守れずにいます><w
FX は 友達もやり始めたみたいです@@
でも、僕は全然わからないので
してません><
また やる時になったら motochさんの
ブログ漁ろうと思います^^b
こんにちは^^
コメありがとうございます!
お互い、頑張りましょうね~^^
応援ポチッ
motochさん、こんばんは。
"入らないルール"、いいですね。
そうやって、入らないケースを削ぎ落としていくと
質の高い、研ぎ澄まされたフィボックスが完成しそうですね。
楽しみにしています。