こんにちは、寒い日が続くなかで、本日は比較的暖かくて過ごしやすい1日でした。
本日も、昨日の再現みたいになったので、復習も兼ねて
“フィボックスDX(デラックス)” の解説を行います。
ユーロドル
画像はコチラ
↓

白い点線から上にレンジブレイク
ADX(黄色)も上昇していき、
上昇トレンドに突入です。では・・・いつもの様に、どこまで上昇していくのか・・・待っていると、
ADXは下落していき、
+DIと
-DIが収束していきました。あとは拡散待ちで
ストキャスティクスも
20ライン以下のクロスして上昇(
黄緑色の四角)してきたので、
フィボックスDXの発動です!
ロング しました!!
損切り予定38.2%を明確に下抜けしたらまだ戻りではないと判断して損切り執行(ただ・・ちょっと浅いので
移動平均線75MA(紫色)までは様子見)
利確予定フィボナッチエクスパンションを高値
B 安値
A 戻り C として引くと、
赤い線がターゲットとなります。
昨日同様に赤い線より下約5pipsの所に、利確の指値を置きました。
結果・・・
+10.0pips今回も、ひと伸びで利確にささりました。やはりターゲットの5pips下位がちょどいいのかな?
本日は昨日の復習になったトレードでした!
応援していただけたら大変嬉しいです。ポチッお願いします。
みなさんのクリックで私と家族が少し幸せに近づけます・・もちろん皆さんも・・・
- 関連記事
-
フィボックスDX連日快勝ですね♪
でもほんとRSIやフィボやらMACDやら使いこなすのうまいですよね~motochさん^^
毎日応援有難う
いつもポチッ逃げばかりでm(__)m
( v^-゚)σ☆
いつもすごいですねぇ。。分析が^_^
参考にさせていただきながら、私も負けないよう勉強していきます。
こんばんは、ありがとうございます。
時々、振り回されていますけど・・(笑)
これからも精度を上げていけるように頑張ります!!
こんばんは、いつもありがとうございます。
こちらこそ、ポチ逃げばかりで申し訳ないです!
これからもよろしくお願い致します。
こんばんは、いつもありがとうございます。
いえ・・いえ・・まだまだですよ!
お互い負けないトレード目指したいですね!頑張りましょうね!!