こんにちは、日中はまだ暑い日がありますね!

朝晩は寒いくらいなのに・・・体調管理には気をつけたいですね!
本日は
スキャルピングの
2連勝を解説したいと思います。
ユーロドル 左側:1分足 真中:5分足 右側:15分足
画像はコチラ
↓
15分足:20EMA(水色)を上に超えて
(A)、
ADX(黄色)は下降です・・レンジ気味の展開で、
ボリンジャーバンドの+2σまでは上昇すると判断
5分足:1回目は
20EMAを越えてきたので、上昇チャンスと感じて
ロング 2回目は雲の上にローソク足が出てきて
(B)終値がが確定したのを確認してからの
ロング結果・・・
+8.4pipsスキャルピングを高勝率にする方法は長い足でトレンドを確認して(画像では15分足・5分足)
1分足でタイミングを取る事が重要になります。
1分足のタイミングの取り方・・・画像C:雲の下にあったローソク足が雲の上に出てきた時
画像D:雲を作る点線(
青色)に跳ね返されて、陽線になった時
画像E:20EMAを上に超えてきた時
上記は1分足のタイミングの例になります。
スキャルピングは利益が小さいですが、
確実な勝率が利益を上げる事につながります。1分足のタイミングの取り方が意識したいポイントです!
上記スキャルピングの高勝率レポート・専用インジケーターにプレゼントは・・
応募はコチラ⇒『
どちらか選べるプレゼント実施』
GMOクリック証券・外為オプションでも応募可能ですよ

応援していただけたら大変嬉しいです。ポチッお願いします。
みなさんのクリックで私と家族が少し幸せに近づけます・・もちろん皆さんも・・・
- 関連記事
-
そうですね。急落後の急騰、急騰後の急落ではADXは下降しますね。ADXの上昇だけでのトレ-ドだとチャンスを半分逃します。ADX反転を利確のタイミングに使っています。
こんにちは~
世界188か国、総勢2万人もの人が参加する年次総会。
エジプトが辞退したため、日本が開催を準備した経緯がありましたが
減速する世界経済にどう対応していくのか。IMF加盟各国は、
新興国の台頭など現実に向き合う必要性に迫られているようです・・・
ブログの方をリニューアルいたしましたので、
挨拶に伺わせていただきました~♪
また遊びにきてくださいね~
みんなで盛り上がりましょうo(^▽^)o
こんばんは、返事が遅くなりすみませんでした!
そうですね ADXを利確のタイミングは有効ですね。
こんばんは、返事が遅くなりすみませんでした!
ありがとうございます!
遊びに行きますね!